プレミアムかけっこ合宿で走り方を極めよう!

みなさんこんにちは!
新学期が始まり、学校で皆さんが必ず取り組むかけっこの練習をしてきました!
走りを早くするため、体育の家庭教師をしているそうコーチに教わりフォームの矯正をしていきます。
このかけっこ合宿は1泊2日というスケジュールの中で、朝から晩までより早く走れるようになるためのかけっこの特訓をしています。
ミニハードルを使って普段よりも大きな歩幅を意識したり、腕振りや足の上げ方など、細かい部分も意識して走り方を直していきます。
夜にはプレミアムかけっこ合宿だけで行われる走り方の分析会がありました。
日中に走った時の動画を見て一人ひとりの走り方をコーチが見て、より良い走り方をレクチャーしてくれます。
その後、体幹のトレーニングをしていきます。走っている最中に体が左右にぶれてしまう人もいるため、きれいな走り方のためにはとても重要なトレーニングです。
さて、ここで問題です!
今回プレミアムかけっこ合宿を行った場所は御殿場なのですが、晴れた日に日本一の山を見ることが出来ます!
その山とは一体なんでしょうか?
1.いちばん山
2.風林火山
3.富士山
正解は...!?
もちろん3番の富士山(ふじさん)でした!
今この富士山の写真を見て形が少し違うなーと思った方がいるかもしれませんが、これは富士山の形がどこから見るかによって違うため、いつも写真で見ている形と違うように見えるのです!
翌日の測定では参加者全員が自己ベストを出すことができました!
これから運動会の人も多いと思いますが、今回参加した人たちは皆リレーの選手になれるように日々努力をしているみたいです!
ゴールデンウィークにはかけっこ合宿やスキー合宿など、スポーツのツアーがあって目標級に向けて一生懸命努力できる機会がありますので、皆さんもぜひ挑戦してみてください!